Instagramの運用は、化粧品メーカーにとって有効なプロモーション手段の一つ。
化粧品は画像や動画によって魅力が伝えやすいだけでなく、ターゲット層として多いであろう20代〜30代女性の利用率が高いことも理由として挙げられます。
とはいえ化粧品メーカーのInstagramアカウントがすべて成功しているわけではありません。
そこでこの記事では、成功している化粧品メーカーのInstagramアカウントの実例をご紹介します。
成功している化粧品メーカーのInstagram
多くの化粧品メーカーが、集客や販促を目的にInstagramを運用しています。
今回は、そんな中でも成功しているといえる実例を5つピックアップしてみました。
ぜひ成功実例から運用方法を学んでみてくださいね。
THREE/世界観を魅せるブランディング

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
THREE(スリー)はオーガニックや国産原料にこだわったナチュラル指向のコスメブランド。
バズコスメと呼ばれるようなアイテムもいくつか誕生しており、あらゆる世代の女性から愛されています。
Instagramのフォロワーは39.2万人。
そんなTHREEのアカウントは、“らしさ”をうまく表現している点が特徴的です。
ーTHREEらしい世界観の写真とキャプション
オーガニック、国産、ナチュラルといったイメージのあるTHREE。
そんなTHREEのイメージをそのまま体現したような写真が数々投稿されています。
同じ雰囲気の写真ばかりではなく、新発売するシリーズや季節感に合わせた写真をチョイス。
トンマナはすべて揃っているため、違うカラーの写真が入っていても違和感がありません。
絶妙な余白を使ったものや、光をうまく取り込んだ写真が多く見受けられます。
ナチュラルなイメージのブランディングには、加工しすぎていない自然体な写真がおすすめ。
ナチュラルなだけでなく、高級感も同時に訴求することができます。

THREE on Instagram: "2023 SUMMER BASE MAKEUP
POWER OF SUNSHINE
2023年の夏は、“素肌感”で挑む。
THREEが提案する夏のベースメイクは、洗練された“素肌感”。
限りなく軽やかなつけ心地で、自然に肌を補正し、陽射しに映えるヘルシーな表情へ。
紫外線にも、汗にも強い処方で、涼やかな肌が持続。
太陽と素肌を愛するひとへ、生き生きと輝く夏を。
-------
〈夏におすすめのベースメイク〉
■ノーファンデ派の方へ
・FIVEISM × THREE FF シークレットエージェント UV
全1種 3,850円(税込)SPF50+/PA++++
■ライトファンデ派の方へ
・THREE ソーラーティンティドグローフロー
全7色 各5,280円(税込)SPF50+/PA++++
〈夏におすすめのプラスワンアイテム〉
■毛穴レス&メイクもちUP
・THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー
全2種 6,050円(税込)
■ツヤと血色でヘルシー度UP
・THREE シマリング グロー デュオ
全2種 4,950円(税込)
■ポイントカバーで肌の完成度UP
・THREE アドバンスド スムージング コンシーラー
全5色 3,850円(税込)
#threecosmetics
#summerbasemakeup
#夏メイク"
470 likes, 1 comments - threecosmetics on May 8, 2023: "2023 SUMMER BASE MAKEUP
POWER OF SUNSHINE
2023年の夏は、“素肌感”で挑む。
THREEが提案する夏のベースメイクは、洗練された“素肌感”。
限りなく軽やかなつけ...
また、キャプション(投稿文)においても世界観を体現しています。
絵文字を使わず、語りすぎない紹介文はまさにTHREEらしい表現方法。
ターゲットとしている年代に合わせたキャプションが作り込まれているといえるでしょう。
MAC/ルックを多く見せて惹きつける

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
MAC(マック)はカナダで設立された化粧品メーカー。
年齢や人種、性別に捉われることなく、トレンドを取り入れた最先端のコスメを世界に発信しています。
Instagramのフォロワーは35.7万人。
リールなどもうまく利用し、化粧品メーカーならではの発信を行っています。
ーコスメの使い方をわかりやすく発信
MACのアカウントで特に注目したいのが“リール”の役割です。

M・A・C Cosmetics Japan Market on Instagram: "\オンライン&全国発売中/
#MACコネクトインカラー から、大地の温もりと光がゆらめく、ブロンズの世界をイメージした
【ブロンズ インフルエンス】のメイクルック3パターンをチェック✨
■コネクト イン カラー アイシャドウ パレット x 6: ブロンズ インフルエンス
今なら、対象製品を含む税込11,000円以上のお買い上げで、「4in1 メイクブラシ」をプレゼント🎁
(数量限定なくなり次第終了)
【対象店舗・対象製品】
■M·A·C カウンター全店舗 :アイシャドウパレット全製品
■M·A·C 公式オンラインショップ :
コネクト イン カラー アイシャドウ パレット x 6 全4種、
コネクト イン カラー アイシャドウ パレット x 12 全3種
※コネクト イン カラー アイシャドウ パレット以外のアイパレットは、プレゼント対象外となります
\メイクアップサービス体験キャンペーン実施中/
5月7日(日)までの期間中、対象のメイクアップサービスを予約&ご体験いただくと、「フィックス+ オリジナル (13ml)」をプレゼント👀
公式オンラインショップのメイクアップサービスページをチェック✨
#MACCONNECTINCOLOUR
#次世代アイパレット #MACアイシャドウ"
1,307 likes, 0 comments - maccosmeticsjapan on May 2, 2023: "\オンライン&全国発売中/
#MACコネクトインカラー から、大地の温もりと光がゆらめく、ブロンズの世界をイメージした
【ブロンズ インフルエンス】のメイクルック3パターンをチェック✨
■コネクト...
リールには自社コスメを使ったメイクアップ動画が多くアップされています。
実際に使用シーンを見せることで、写真として見ていたコスメを自分ごと化させ、購買意欲の向上へと繋げることができるのです。
動画はコスメの発色や質感がよりわかりやすいため、化粧品メーカーのアカウント運用にとても適しています。
また、リールをフィードにも投稿することによって、フィード投稿が充実。
フィードに載せても違和感がないようなサムネイルを用意しておくといいでしょう。
to/one/分割投稿を駆使した運用

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
to/one(トーン)はナチュラル&オーガニックを掲げたコスメブランド。
洗練されたパッケージや、やさしい使い心地が人気の理由でしょう。
フォロワー数は現在14.2万人です。
to/oneから学ぶべきは、プロフィールで見たフィード投稿の美しさ。
分割投稿をうまく使ってユーザーの興味を引いています。
ー分割投稿はプロフィール遷移の鍵
分割投稿とは、1枚の画像を数枚に分割して投稿すること。
グリッド投稿と呼ばれることもあります。
3枚、6枚、9枚への分割が一般的です。
分割投稿のメリットは、プロフィールに大きく表示されるという部分。
1枚の投稿で済ませるよりも目立った訴求ができるため、キャンペーン情報や新商品のPRに有効とされています。
また、ユーザーがタイムラインで見られるのは1投稿分のみなので、完成図が気になるということもメリットの一つ。
分割した投稿の全体像を見るためにプロフィールに遷移してきてくれるため、エンゲージメントが上がります。
ただ、分割投稿はタイミングによってずれて見えてしまうというデメリットも。
ずれが生じるとプロフィールが汚く見えてしまうので、常にきれいに見せたい場合は3枚ずつの投稿が必要です。
hince/スウォッチの見せ方に注目

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
韓国のコスメブランドであるhince(ヒンス)。
東京・青山に旗艦店を構えるなど、日本でも人気のブランドです。
フォロワーは7.6万人。
韓国コスメブランドの日本アカウントの中では、比較的多くのフォロワーを抱えています。
韓国コスメブランドはコンセプトの見せ方や写真のおしゃれさが秀逸。
ここでは特にhinceのスウォッチ(見本)の見せ方についてご紹介します。
ー質感を大事にしたスウォッチ写真

ヒンス hince on Instagram: "#販売開始
All About COLOR 💄!
Slim-Fit Liquid Velvet. #Petal_Touch
花びらのような軽い付け心地、ふわっと広がるカラー
#スリムフィットリキッドベルベット
本日より販売開始✨
hinceらしいミューテッドカラー展開
オイリー過ぎない水分ベルベットテクスチャーで
新しいベルベットマットフィニッシュを体験してください。
___
𝗦𝘁𝗼𝗿𝗲 𝗜𝗻𝗳𝗼𝗿𝗺𝗮𝘁𝗶𝗼𝗻🛍️
・hince日本公式オンラインストア
・Qoo10公式ショップ
・公式楽天市場店
・ZOZOTWON ショップ
・hince AOYAMA
・hince ルミネエスト新宿店
#hince #ヒンス
#スリムフィットリキッドベルベット
#ベルベットフィニッシュティント
#ヒンスマットティント"
889 likes, 0 comments - hince_official_jp on April 20, 2023: "#販売開始
All About COLOR 💄!
Slim-Fit Liquid Velvet. #Petal_Touch
花びらのような軽い付け心地、ふわっと広がるカラー
#スリムフィットリキ...
おしゃれなフィード投稿ばかりですが、中でも参考にしたいのがスウォッチの撮り方。
コスメを扱うメーカーであれば、色を見せるためにスウォッチ画像をSNSに掲載することも多いことでしょう。
手の甲や腕、パレットなどに全色塗るのが定番ですが、hinceのスウォッチはより質感がわかりやすいような塗り方を徹底。
1枚の画像としておしゃれに見えるよう、あえてアンバランスに配置されたデザインも目を引きます。
いいね数は800件超えと、ユーザーの反応からも印象が見てとれることでしょう。
hinceのアカウントは、全体的な色使いもおしゃれ。
くすみカラーを基調としていて統一感があり、パッケージデザインやブランドイメージとマッチした雰囲気に仕上げられています。
Z世代をターゲットにしたSNSを運用する際は、韓国コスメブランドのアカウントの見せ方を参考にすると良いでしょう。
MAQuillAGE/2枚目以降で商品理解を深める

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
ドラッグストアでも購入できる、クオリティの高いコスメを発信するMAQuillAGE(マキアージュ)。
若い世代からミセス世代まで、幅広くユーザーを獲得しているブランドです。
フォロワーは13.3万人。
MAQuillAGEのフィード投稿は一見シンプルなのですが、秘密は2枚目以降にあります。
ー2枚目以降で商品にしっかり引き込む

マキアージュ on Instagram: "\最強*くずれ防止下地/夏に欠かせない強い味方!
マキアージュの
#スキンセンサーベースNEO は
もう試しましたか?✨
圧倒的な #メイクくずれ防止効果 と
SPF50+・PA++++の #UVケア効果 で
夏のメイクに欠かせない強い味方👀
ミントカラーは赤みを補正してくれるから、
ほてりがちな顔の赤みも自然にカバー💚
ぜひ試してみてくださいね!
*マキアージュ史上
⬛ドラマティックスキンセンサーベース NEO
各色 ¥2,970(税込)
※価格は参考小売価格です
(お店によって異なる場合があります。)
※ミントは企業限定発売。
取扱企業は、ウエルシアグループ、スギ薬局、ツルハグループ(ツルハドラッグ・くすりの福太郎・ドラッグストアウェルネス・ドラッグストアウォンツ・くすりのレデイ・杏林堂スーパードラッグストア・B&D ドラッグストア・ドラッグイレブン)、トモズです。 店舗によってお取り扱いがない場合がございます。
----------------------------------------------
マキアージュ公式Instagramでは
新商品やメイクに関する様々な情報を
お届けしています!
気になった方はぜひ
@maquillage_jp のプロフィールから
checkしてみてください🫶
----------------------------------------------
#マキアージュ #ミントカラー #赤み肌 #ベースメイク #紫外線対策 #日焼け対策 #おすすめコスメ #化粧下地 #spf50 #カバー力 #すっぴん風メイク #ドラマティックの予感 #ベースメイクアップ #ベスコス"
496 likes, 6 comments - maquillage_jp on June 21, 2023: "\最強*くずれ防止下地/夏に欠かせない強い味方!
マキアージュの
#スキンセンサーベースNEO は
もう試しましたか?✨
圧倒的な #メイクくずれ防止効果 と
SPF50+・PA++++の #UVケア効...
プロフィールからフィード投稿を見ると、とてもきれいなデザイン。
情報は画像のみに見えるのですが、2枚目以降をスライドすると商品のポイントや使用するメリットなどがしっかりと説明されていることがわかります。
Instagramでは画像を見せることに気を取られがちですが、それだけでは伝わらない部分もあることでしょう。
しかし、Instagramは長い文章が読まれにくいプラットフォーム。
キャプションに長々と書くよりも、画像に文章を埋め込んだスタイルの方が好まれる傾向にあるのです。
フィードの雰囲気を崩さずに商品についてより詳細に説明したい場合は、ぜひ複数枚投稿で2枚目以降を活用してみてください。
世界観を、伝わりやすく
化粧品メーカーのInstagram運用成功例について紹介させていただきました。
フォロワーを獲得しているアカウントの多くは、ブランドならではの世界観をうまく表現できているブランドばかり。
さらに、その世界観がより伝わりやすいよう工夫されていることも成功アカウントの共通点として挙げられます。
Instagramは化粧品メーカーと非常に相性の良いプラットフォーム。
ぜひうまく活用して、ユーザーとの繋がりを深めていきましょう。
※フォロワー数は2023年7月13日時点のものです。